京都においでやす!最高の観光スポットコース

全国の有名イベントから地元の人しか知らないイベントまで現地での楽しみ方などをお知らせしています。

鞍馬山で歴史を感じよう!鞍馬寺周辺の駐車場情報と紅葉の見頃時期を教えます

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【鞍馬寺の簡単説明】

今回は、京都市左京区にある

鞍馬山と鞍馬寺についてご紹介します。

 

鞍馬山は、

650万年前に護法魔王尊が

舞い降りたとされる神聖な山で、

 

鞍馬寺はその中腹にある

1200年以上の歴史を持つお寺です。

鞍馬寺は、

牛若丸(源義経)が修行した地としても有名で、

天狗や虎などの神獣が守る

パワースポットとしても知られています。

 

四季折々に美しい自然に囲まれた鞍馬山と鞍馬寺は、

歴史や文化を感じられる素敵な観光スポットです。

 

 

【住所】

京都府京都市左京区鞍馬本町1074です。

最寄りの駅は、叡山電車の鞍馬駅。

 

【駐車場】

鞍馬寺には専用の駐車場はありませんが、

周辺には有料のコインパーキングや

民間の駐車場がいくつかあります。

くらま駐車場

 

 

ただし、台数に限りがあるため、

特に週末や祝日は満車になる可能性が高いです。

駐車場予約&【日本最大級】の駐車場検索なら 特P(とくぴー)

 

また、道路も狭く混雑しやすいので、

できるだけ公共交通機関を利用することをおすすめします。

鞍馬寺周辺の駐車場 - Google 検索

 

【開催日】

鞍馬寺は年中無休で参拝できますが、

一部施設や授与所は休業日や営業時間が異なります。

 

また、毎月7日と18日には礼拝と法話と写経が行われます。

さらに、毎年10月22日には

「鞍馬の火祭」

という大規模な祭りが開催されます。

 

この祭りでは、

由岐神社から本殿金堂まで

約2キロメートルにわたって松明が灯され、

厳かな雰囲気が漂います。

 

【混雑する日】

鞍馬寺は一年を通して多くの人が訪れますが、

特に混雑する時期は春と秋です。

春は桜、秋は紅葉の名所として知られており、

境内や参道が色とりどりに彩られます。

 

また、

「鞍馬の火祭」

が行われる10月22日も大変混み合います。

 

【混雑する時間】

一般的には午前中よりも午後のほうが混雑する傾向があります。

特に、11時から14時のランチタイムや

15時から16時のお茶タイムは、周辺のお店も込み合います。

また、日没前後は、

夕日が鞍馬山に映える美しい景色が見られるため、

多くの人が訪れます。

 

【混雑回避法】

混雑を回避するには、

できるだけ早い時間に

鞍馬寺に到着することがおすすめです。

9時から10時の間は、まだ人出が少なく、

ゆっくりと参拝や散策ができます。

また、平日や雨の日も比較的空いています。

 

鞍馬寺の公式サイトやSNSなどで、

混雑状況やイベント情報を事前にチェックすることも有効です。

 

【地図】

鞍馬寺の地図はこちらです。

mapfan.com

【宿泊の旅館やホテル】

鞍馬寺周辺には、

歴史ある旅館やホテルがいくつかあります。

その中でもおすすめの宿泊施設をご紹介します。

 

a.r10.to

a.r10.to

a.r10.to

a.r10.to

 

【周りの観光地】

鞍馬寺周辺には、

他にも見どころがたくさんあります。

その中でもおすすめの観光地です。

 

貴船神社

水の神様を祀る神社で、

水占いや水分け祈願などが有名です。

叡山電車の貴船口駅からバスで約10分です。


多聞堂

牛若餅は、

鞍馬寺の故事に因んで名付けられたもので、

牛若丸(源義経)が

天狗から兵法を学んだという伝説にちなんでいます。

 

多聞堂では、牛若餅の他にも、

神虎餅や蓬だんごなどの鞍馬寺にまつわる和菓子や、

季節限定のかき氷や栗ういろなども提供しています

 

【まとめ】

 

今回は、鞍馬山と鞍馬寺についてご紹介しました。

鞍馬山と鞍馬寺は、修験道の歴史や文化を

感じることができる貴重な存在です。

また四季折々に美しい景色を見せてくれる絶景の場所としても

知られています。

ぜひ1度訪れてみてくださいね。

 

a.r10.to