京都においでやす!最高の観光スポットコース

全国の有名イベントから地元の人しか知らないイベントまで現地での楽しみ方などをお知らせしています。

醍醐寺の五重塔と桜の絶景を見に行こう!京都の歴史と自然の美しさを感じる旅

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

hb.afl.rakuten.co.jp

醍醐寺は京都の南東にある

真言宗醍醐派の総本山で、

平安時代に理源大師聖宝によって開創されました。

 

醍醐寺は醍醐山全体を寺域とし、

山上の上醍醐と山下の下醍醐からなる広い境内を持ちます。

 

多くの国宝・重要文化財を含む、

建造物・仏像・絵画・文書を伝承しており、

世界遺産にも認定されています。

 

醍醐寺は豊臣秀吉による

醍醐の花見」が行われた地としても有名です。

 

醍醐寺の見どころは、

京都最古の五重塔や、紀伊から移築された金堂、

豊臣秀吉の設計という豪壮雄大な三宝院庭園などがあります。

 

 

【桜の見頃】

醍醐寺は京都屈指の桜の名所でもあり、

春には約1000本の桜が咲き誇ります。

 

桜の種類も多彩で、

早咲きの一条桜や枝垂れ桜、

遅咲きの八重桜や山桜などが見られます。

 

桜の見頃は、下醍醐は3月下旬から4月上旬、

上醍醐は4月上旬から中旬にかけてです。

 

桜の夜間ライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を楽しめます。

 

【場所】

醍醐寺は京都市伏見区醍醐東大路町22番地にあります。

 

京都駅からは車で約30分、

バスで約50分、

電車で約40分かかります。

 

【開催日】

醍醐寺の桜のライトアップは、

2024年3月20日から4月15日までの期間中、

毎日18時から21時まで開催されます。

 

個人(三宝院・霊宝館・下醍醐の伽藍)
通常期・・・大人1,000円、高校生・中学生700円、小学生以下無料

醍醐寺公式ホームページ

 

【混雑する日】

醍醐寺の桜は人気が高く、

特に週末や祝日は混雑することが予想されます。

 

また、桜の満開時期や

ライトアップの時間帯も多くの人が訪れます。

 

【混雑する時間】

醍醐寺の桜は、

昼間は10時から15時、

夜間は18時から20時の間が混雑する時間帯です。

 

この時間帯は、駐車場や入場口、

境内やトイレなどで待ち時間が発生する可能性があります。

 

【混雑回避法】

醍醐寺の桜を快適に楽しむためには、

下記のような混雑回避法がおすすめです。

 

平日や早朝・夕方に訪れる
電車やバスなどの公共交通機関を利用する
事前にネットでチケットを購入する
上醍醐と下醍醐の両方を見る場合は、上醍醐から下醍醐に向かう

 

【地図】

 

mapfan.com

醍醐寺の地図は[こちら]をご覧ください。

 

【駐車場やアクセス方法】

駐車場料金
 普通車 700円 5時間以後は30分毎に100円が追加
 大型  2,000円 5時間以後は30分毎に300円が追加

営業時間

 8:00~15:45(3月1日から12月第1日曜日まで)
 8:00~15:15(12月第1日曜日翌日から2月末日まで)

収容台数 100台

 

桜の時期は駐車場が満車になることが多いので、

できるだけ公共交通機関を利用することをお勧めします。

醍醐寺公式ホームページ

 

醍醐寺へのアクセス方法は以下の通りです。

 

【電車の場合】

京都駅からJR奈良線に乗り、醍醐駅で下車。

駅から徒歩約15分で下醍醐に到着。

上醍醐へは、下醍醐から徒歩約40分か、バスで約10分かかります。


【バスの場合】

京都駅から市バス5号系統に乗り、

醍醐道場前バス停で下車。

バス停から徒歩約5分で下醍醐に到着。

上醍醐へは、下醍醐から徒歩約40分か、バスで約10分かかります。


【車の場合】

名神高速道路京都南インターから

国道1号線を南へ約10分、

醍醐インターで下りて醍醐寺方面へ約5分で下醍醐に到着。

上醍醐へは、下醍醐から車で約15分かかります。


【宿泊の旅館やホテル】

醍醐寺の近くには、

歴史や文化を感じられる旅館やホテルがあります。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp


【周りの観光地】

醍醐寺の周りには、

他にも見どころがたくさんあります。

 

伏見稲荷大社

醍醐寺から車で約15分のところにある神社です。

千本鳥居と呼ばれる朱色の鳥居が連なる参道が有名で、

日本でもっとも参拝者の多い神社です。

 

商売繁盛や学業成就の神様として信仰されています。


伏見桃山城

醍醐寺から車で約20分のところにある城です。

豊臣秀吉が築いた天下統一の象徴とされる城で、

現在は復元された天守閣や資料館があります。

 

桜の時期には、城の周りに咲く約700本の桜が見事です。


清水寺

醍醐寺から車で約30分のところにある寺院です。

平安時代に創建された古刹で、

世界遺産にも登録されています。

 

清水の舞台と呼ばれる高さ13メートルの木造の建物や、

願いが叶うという清水の泉が有名です。


【まとめ】

醍醐寺は、

京都の歴史と自然の美しさを

感じられる素晴らしい寺院です。

 

五重塔と桜の絶景を見に行こうと思ったら、

下記のポイントをおさえておきましょう。

 

桜の見頃は、下醍醐は3月下旬から4月上旬、

上醍醐は4月上旬から中旬にかけてです。


桜のライトアップは、

2024年3月20日から4月15日までの期間中、

毎日18時から21時まで開催されます。


混雑する日や時間帯は、

週末や祝日、桜の満開時期やライトアップの時間帯です。


醍醐寺の桜を見に行く方は、ぜひ参考にしてください。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

楽天トラベル 観光体験|国内・海外のチケット&アクティビティ予約