京都においでやす!最高の観光スポットコース

全国の有名イベントから地元の人しか知らないイベントまで現地での楽しみ方などをお知らせしています。

京都駅から哲学の道への最適なアクセス方法と周辺の見どころ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

京都に来たら

外せない観光スポットの一つが哲学の道です。

 

哲学の道は、

京都市左京区にある

琵琶湖疏水分線に沿った約1.5キロの散歩道で、

桜や紅葉の季節には美しい景色を楽しめます。

 

哲学の道は、

かつて京都大学の哲学者である

西田幾多郎が瞑想しながら歩いたことから名付けられました。


では、京都駅から

哲学の道へはどうやって行くのでしょうか?

 

また、周辺には

どんな見どころがあるのでしょうか?

 

この記事では、

京都駅から哲学の道への最適なアクセス方法と

周辺の見どころをご紹介します。

 


【哲学の道の楽しみ方】


哲学の道は、

南端から北端まで約1.5キロありますが、

歩く方向によって楽しみ方が異なります。

 

南端から北端へ歩く場合は、

南禅寺や永観堂などの名刹を見学しながら、

静かな雰囲気を味わえます。

 

北端から南端へ歩く場合は、

銀閣寺や法然院などの観光名所を見学しながら、

華やかな雰囲気を味わえます。


どちらの方向でも、

散策中には琵琶湖疏水沿いに咲く桜や紅葉を眺めたり、

川面に映る景色を楽しんだりできます。

 

また、途中には

カフェやお土産屋もありますので、

休憩や買い物も楽しめます。


【注意点】

哲学の道を散策する際には、

次の点に注意しましょう。


桜や紅葉のシーズンは混雑するので、

早朝や平日に訪れると比較的空いています。


雨の日は足元が

ぬかるむ場所がありますので、

滑りやすい靴は避けましょう。


哲学の道沿いには

住宅も多いですので、静粛に歩きましょう。


【場所と地図】

哲学の道は、京都市左京区にあります。

 

南端は熊野若王子神社前の

冷泉通若王子橋から始まり、

 

北端は銀閣寺西の

今出川通銀閣寺橋まで続きます。

 

以下が地図です。

mapfan.com


【周辺の見どころ】

哲学の道周辺には

観光スポットとしてたくさんの名所旧跡があります。

下記に代表的なものをいくつか紹介します。


銀閣寺

哲学の道の北端にある禅寺で、

室町時代に足利義政が造営した別荘です。

銀色に輝く建物や美しい庭園が見どころです。


法然院

哲学の道の北側にある浄土宗の寺院で、

平安時代に法然上人が開いたと伝えられます。

法然上人の墓所や遺品があります。


永観堂禅林寺

哲学の道の南端にある臨済宗の寺院で、

平安時代に藤原頼通が建立したと伝えられます。

国宝の阿弥陀堂や庭園が見どころです。


南禅寺

哲学の道の南側にある臨済宗の大本山で、

鎌倉時代に亀山天皇が建立したと伝えられます。

国宝の三門や水路閣が見どころです。

 

【アクセス方法】

 

京都駅から哲学の道へは、

次の方法でアクセスできます。


バス

市バス100番や17番などで「銀閣寺前」

または「銀閣寺道」下車。約40分。


地下鉄

烏丸線で「丸太町」または「今出川」駅で下車し、

市バス204番や203番などで「銀閣寺道」下車。約30分。


電車

京阪電車で「出町柳」駅で下車し、

市バス203番などで「東天王町」下車。約25分。


【宿泊の旅館やホテル】

哲学の道周辺には、

さまざまなタイプの宿泊施設があります。

 

おすすめの宿泊施設をご紹介します。

(楽天PR)

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

割引クーポンはこちら👇

hb.afl.rakuten.co.jp

 


【まとめ】

京都駅から哲学の道へは、

バスや地下鉄、電車などでアクセスできます。

 

哲学の道は、

桜や紅葉など四季折々の景色を楽しめる散歩道です。

 

周辺には銀閣寺や南禅寺など

多くの名所旧跡があります。

 

また、宿泊施設も豊富にあります。

 

京都旅行の際には、

ぜひ哲学の道を訪れてみてください。