京都においでやす!最高の観光スポットコース

全国の有名イベントから地元の人しか知らないイベントまで現地での楽しみ方などをお知らせしています。

高台寺のライトアップで幻想的な紅葉を見る方法!見どころや時間、予約の必要性を解説

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

京都の秋の風物詩といえば、

紅葉のライトアップです。

 

その中でも、

豊臣秀吉の正室・北政所が建立した

高台寺のライトアップは、

 

桃山時代の蒔絵や庭園が

幻想的に浮かび上がる絶景スポットです。

 

今回は、

高台寺のライトアップの見どころや

時間、予約の必要性などを詳しく解説します。

 

また、

周辺の宿泊施設や観光地もご紹介しますので、

ぜひ参考にしてください。

 

 

 

【高台寺の見どころ】

高台寺は、

京都東山の中心に位置する臨済宗建仁寺派の寺院です。

 

本尊は釈迦如来で、

寺号は北政所の落飾後の院号である高台院にちなみます。

 

高台寺は、

禅宗寺院であるとともに、

秀吉と北政所を祀る霊廟としての性格を持った寺院です。

 

高台寺の見どころは、

以下のようにいくつかあります。

 

霊屋(おたまや)

秀吉と北政所の位牌や

遺髪が安置されている霊廟です。

 

堂内装飾には桃山様式の蒔絵が用いられ、

これを「高台寺蒔絵」と呼びます。

 

蒔絵は金箔や漆で描かれた細やかな模様で、

秀吉の華やかな趣味を反映しています。


波心庭(はしんてい)

高台寺の本堂の前にある庭園です。

 

池には波の形をした砂が敷かれ、

桜や紅葉の季節には美しい景色が楽しめます。

 

庭園の名前は、

秀吉の法名である波心院から取られています。


竹林

高台寺の境内には、竹林が広がっています。

 

竹林は、

北政所が秀吉の死後に植えたと伝えられています。

 

竹は、

清浄で節度のある植物として、

仏教や茶道に重んじられています。

 

竹林の中には、

茶室や灯籠などが点在しています。


掌美術館(しょうびじゅつかん)

高台寺の境内にある美術館です。

北政所所持と伝えられる蒔絵調度類や、

 

秀吉や北政所に関係する史料や

美術品などが展示されています。

 

蒔絵の技法や歴史についても学べます。

 



【ライトアップの予約方法】

高台寺のライトアップは、

春夏秋の年3回行われます。

 

特に紅葉のライトアップは、

京都でも有数の人気スポットです。

 

ライトアップの期間や時間は、

以下の通りです。

春のライトアップ:3月初旬~5月初旬

 

夏のライトアップ:8月初旬~中旬


秋のライトアップ:10月中旬~12月初旬


ライトアップ時間:17時点灯~22時閉門(最終受付21時30分)


ライトアップの予約は、必要ありません。

当日券のみの販売で、

前売りやネット予約などはありません。

 

ライトアップの拝観料は、

大人600円、中高生250円です。

ライトアップの拝観料には、掌美術館の入場も含まれます。

 

【ライトアップの混雑状況】

高台寺のライトアップは、

毎年多くの人で賑わいます。

 

特に紅葉のライトアップは、混雑が激しいです。

混雑する日や時間は、以下のようになります。

 

混雑する日:土日祝日や連休、紅葉の見頃の時期(11月中旬~下旬)


混雑する時間:ライトアップ開始の17時頃や、夕方から夜にかけて


混雑を回避する方法は、

下記のようにいくつかあります。

 

● 平日や早めの時間に行く
● 圓徳院との共通券(900円)を購入する
● 高台寺周辺の観光地を巡って時間をずらす
● 他のライトアップスポットと組み合わせる



【地図と住所】

高台寺の地図と住所は、以下の通りです。

住所:〒605-0825 京都府京都市東山区高台寺下河原町526
電話番号:075-561-9966
公式サイト:高台寺

mapfan.com


【駐車場やアクセス方法】

高台寺には、

乗用車やバスの駐車場がありますが、

 

公式サイトでは

車での来場は避けるようにとなっています。

 

公共交通機関をご利用ください。

駐車場やアクセス方法は、以下の通りです。

 

駐車場

 

営業時間
8:00~22:00。 22:00以降は泊り扱い。
駐車料金
大型・中型・小型・マイクロ=最初の2時間・3000円。以後1時間毎1500円
降車限定料金=1000円。入庫後バスのお客様が降車をして、15分以内に出庫する場合の特別料金。
乗車限定料金=2000円。入庫後バスのお客様が乗車をして、30分以内に出庫する場合の特別料金。
宿泊駐車
通常拝観期間中は18:00~翌8:00まで。入庫受付・17:30~21:00。料金・2500円
夜間ライトアップ期間中は20:00~翌8:00まで。入庫受付・19:30~ 料金・2500円。
上記時間帯以外は追加料金、1時間・1500円。
夜間ライトアップ期間中は料金設定が変わりますので、ご注意下さい。
主な夜間ライトアップ期間、3月上旬~5月上旬。8月1日~8月18日。10月下旬~12月上旬。
夜間拝観期間の詳細は高台寺ホームページにてご確認ください。

 

駐車場の詳細や予約は、高台寺駐車場をご覧ください。

 

アクセス方法

 

電車でのアクセスは、

京阪祇園四条駅から徒歩約10分、

阪急河原町駅から徒歩約15分です。

 

バスでのアクセスは、

京都駅から市バス206系統(東山廻り)に乗り、

東山安井バス停で下車して徒歩約7分です。

 

祇園四条駅から市バス207系統に乗り、

東山安井バス停で下車しても同じです。

 

タクシーでのアクセスは、

京都駅から約20分、祇園四条駅から約10分です。

タクシー料金は、

京都駅から約2000円、祇園四条駅から約1000円です。


【宿泊の旅館やホテル】

高台寺のライトアップを満喫した後は、

近くの旅館やホテルでゆっくり休むのもおすすめです。

 

高台寺周辺には、

京都の伝統や情緒を感じられる

宿泊施設がたくさんあります。

 

次に、いくつかの宿泊施設をご紹介します。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

割引きクーポン

hb.afl.rakuten.co.jp

 



【周りの観光地】

高台寺の周りには、

他にも見どころがたくさんあります。

 

下記に、いくつかの観光地をご紹介します。

 

清水寺

高台寺から徒歩約10分の場所にある世界遺産の寺院です。

本堂の清水の舞台からは、

京都の街並みが一望できます。

 

境内には、

音羽の滝や三重塔、仁王門などの見どころがあります。

清水寺もライトアップされることがあります。

詳細は、[清水寺]をご覧ください。


八坂神社

高台寺から徒歩約15分の場所にある京都の総鎮守の神社です。

祇園祭の発祥の地で、

境内には、楼門や拝殿、神輿殿などの見どころがあります。

 

八坂神社もライトアップされることがあります。

詳細は、[八坂神社]をご覧ください。


祇園

高台寺から徒歩約20分の場所にある京都の花街です。

古い町屋や石畳の通りが残り、

舞妓や芸妓が見られることもあります。

 

祇園には、

料亭やお茶屋、お土産屋などがあります。

祇園は、夜も賑やかで、

ライトアップされることもあります。

 

詳細は、[祇園]をご覧ください。


【まとめ】

高台寺のライトアップは、

京都の秋の風物詩のひとつです。

 

桃山時代の蒔絵や

庭園が幻想的に浮かび上がる絶景を見ることができます。

 

ライトアップの予約は必要ありませんが、

混雑することが多いので、

早めの時間や平日に行くのがおすすめです。

 

また、

周辺の宿泊施設や観光地も充実していますので、

ぜひ足を延ばしてみてください。

 

高台寺のライトアップで、京都の秋を満喫しましょう。

この記事があなたの旅行の参考になれば幸いです。

 

京都の記事一覧 【楽天トラベル】

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

outdoor-com.hatenablog.com