京都においでやす!最高の観光スポットコース

全国の有名イベントから地元の人しか知らないイベントまで現地での楽しみ方などをお知らせしています。

玉置神社駐車場から玉置山へ!登山口から登るまでに絶対に用意した方がいい道具は?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

玉置山は、

奈良県吉野郡十津川村にある

大峰山系の最南端の山です。

 

標高は1,076.4メートルで、

主に石英斑岩で形成されています。

1986年に森林浴の森100選に、

2007年には日本の地質百選に選定されました。

 

海のない奈良県にありながら、

山頂からは熊野灘を望むことができます。

修験道においては

「無漏岳(むろだけ)」とも称され、

大峯奥駈道の靡(なびき)のひとつとなっています。

 

【登山の時に用意する道具】

登山中に雨や風、日差しや寒さなど、

さまざまな気象条件に対応するために、

下記の道具を用意しておくと安全で快適な登山ができます。

 

登山靴:

舗装されていない山道を歩くために必要です。

防水性やクッション性、グリップ力などを考慮して選びましょう。

【楽天市場】トレッキングシューズ ドイツの撥水・防汚の技術を使用 登山靴 防水 スニーカー メンズ レディース 靴 シューズ ウォーキングシューズ 登山 アウトドア キャンプ 釣り 革靴 厚底 人気 ランキング レインシューズ ミリタリーブーツ 滑らない靴 LAD WEATHER ラドウェザー:LAD WEATHER(ラドウェザー)公式

 

リュック(ザック):

登山用品を収納するために必要です。

日帰りだと30リットルくらいがおすすめです。

背負いやすさや耐久性、防水性などを考慮して選びましょう。

【楽天市場】登山 リュックサック 65L アウトドア 大型 防災グッズ アウトドアリュックサック 登山リュックサック 大容量 登山用リュック レディース メンズ バックパック リュック ザック 迷彩柄 ハイキング 大きいリュック 大容量リュックサック 防水加工 軽量 防災:cool beans

 

レインウェア:

雨や風から身体を守るために必要です。

防水性だけでなく、透湿性もあるものがおすすめです。

上下別のタイプが便利です。

 

ヘッドライト:

暗くなった場合や霧が発生した場合に必要です。

手元が自由になるヘッドライトが理想です。

【楽天市場】【圧倒的な高評価レビュー1300件超】ヘッドライト LED 充電式 LEDヘッドランプ 1000ルーメン 防水 ヘッド ライト SQ-04R 釣り アウトドア用 登山 防災 ライト 作業灯 CREE 災害対策 懐中電灯 乾電池式:N-FORCE.LEDライト専門ブランド

 

コンパス・地図:

道に迷ったり、進む方向を確認するために必要です。

スマホや時計のコンパス機能もありますが、

地図と合わせて使いやすいコンパスがおすすめです。

 

水筒・水分:

傷口の洗浄や調理にも使える水と、

ミネラルなども一緒に補給できる

スポーツドリンクなどを分けて持っていきましょう。

 

行動食・非常食:

長時間歩き続ける登山ではエネルギー補給が必要です。

軽くてカロリーの高いものを選びましょう。

遭難した場合に食べる非常食も忘れずに持っていきましょう。

チョコレートやカロリーメイトなどがおすすめです。

 

保温具・防寒具:

山頂では気温が下がることが多いので、

保温性の高いものを持っていきましょう。

フリースやダウンジャケット、手袋や帽子などが必要です。

 

救急セット:

怪我や体調不良に備えて、

絆創膏や包帯、消毒液、鎮痛剤などを持っていきましょう。

 

ゴミ袋:

登山中に出たゴミは必ず持ち帰りましょう。

分別できるように色の違うゴミ袋を用意しておくと便利です。

 

トイレットペーパー・ウェットティッシュ:

山中にはトイレが少ないので、

自然に優しいトイレットペーパーと

ウェットティッシュを持っていきましょう。

使用後はゴミ袋に入れて持ち帰りましょう。

 

【玉置神社の説明】

玉置神社は、

玉置山の麓にある古代からの修験道の総本山です。

祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)で、

国土開発や農業、商業などの守護神として信仰されています。

 

境内には本殿や拝殿のほか、

国宝の三重塔や重要文化財の鐘楼門などがあります。

また、玉置神社は「日本三大霊場」のひとつとされており、

熊野三山や高野山とともに

「熊野古道」と呼ばれる巡礼路に結ばれています。

 

【玉置神社の場所】

玉置神社は、

奈良県吉野郡十津川村玉置にあります。

最寄りの駅は近鉄吉野線下市口駅で、

そこからバスで約1時間30分です。

 

車で行く場合は、

国道168号線から県道19号線を経由して約1時間です。

 

【混雑する日】

玉置神社は年間を通して参拝者が多いですが、

特に混雑する日は以下のとおりです。

  • 1月1日~3日:新年初詣
  • 4月29日~5月5日:春季大祭
  • 10月14日~15日:秋季大祭
  • 11月23日:新嘗祭

 

【混雑する時間】

玉置神社は午

前6時から午後5時まで開門していますが、

特に混雑する時間帯は以下のとおりです。

 

  • 午前9時~11時:参拝者が多くなる時間帯です。特に土日祝日は混雑します。
  • 午後3時~5時:閉門前に参拝する人が多くなる時間帯です。特に平日はバスの本数が少ないため、早めに下山する人が多くなります。

 

【混雑回避法】

玉置神社に参拝する際に、

混雑を回避するためには、以下の方法がおすすめです。

  • 平日に行く:土日祝日は参拝者が多くなるので、平日に行くと比較的空いています。ただし、バスの本数が少ないので、時刻表を確認しておきましょう。
  • 早朝に行く:午前9時~11時は参拝者が多くなるので、それよりも早く行くとスムーズに参拝できます。また、朝日を浴びる玉置神社は美しい光景を見ることができます。
  • 駐車場を予約する:玉置神社駐車場は無料ですが、台数に限りがあります。特に混雑する日は満車になる可能性が高いので、事前に電話で予約しておくと安心です。予約番号は0746-64-0001です。
  • 徒歩で登る:玉置神社駐車場から玉置山への登山口までは約3キロメートルあります。バスで行くこともできますが、本数が少なく時間もかかります。徒歩で登ると、途中にある玉置川や滝などの自然を楽しむことができます。

【玉置神社地図】

玉置神社駐車場から

玉置山への登山ルートを示した地図は以下のとおりです。

mapfan.com

 

【玉置神社駐車場】

玉置神社駐車場は、

玉置神社の正面にあります。

台数は約100台です。

 

無料ですが、事前予約が必要です。

駐車場から登山口までは約3キロメートルあります。

tozanguchi-p.com

【宿泊の旅館やホテル】

玉置神社周辺には宿泊施設が少ないので、

十津川温泉や吉野温泉などの

近隣の温泉地に泊まることをおすすめします。

おすすめの宿泊施設です。

 

a.r10.to

 

a.r10.to

 

a.r10.to

 

【周りの観光地】

玉置神社や玉置山以外にも、

周辺には見どころがたくさんあります。

以下はいくつかの観光地の例です。

  • 十津川渓谷玉置神社から約10キロメートルのところにある渓谷です。十津川が刻んだ深い峡谷には、大小さまざまな滝や温泉があります。遊覧船やラフティングなどで楽しむことができます。
  • 吉野山:玉置神社から約30キロメートルのところにある山です。日本最古の桜の名所として有名で、春には約3万本の桜が咲き誇ります。歴史的な寺院や神社も多く、世界遺産にも登録されています。
  • 熊野古道:玉置神社から約40キロメートルのところにある古道です。平安時代から続く修験道の巡礼路で、熊野三山や高野山などの霊場を結んでいます。自然豊かな山道や石畳道を歩くと、古代の人々の信仰や文化に触れることができます。

【まとめ】

玉置神社駐車場から玉置山へ登るブログ記事を書いてみました。

玉置山は大峰山系の最南端に位置し、海を望む絶景が広がります。

 

玉置神社は修験道の総本山で、

国土開発や農業などの守護神を祀っています。

登山する際には、

登山靴やレインウェアなどの道具を

用意しておくと安全で快適です。

周辺には十津川渓谷や吉野山などの観光地もあります。

 

奈良県の自然と歴史を感じることができる

素敵な旅になると思います。

ぜひ参考にしてみてください。

 

a.r10.to

a.r10.to